2013年5月16日木曜日

野外料理(広島26)


「うどんギョウザ」


 先日テレビで色んなギョウザを紹介する料理番組をやっていた。
なんの気なしにみていたが、ヒョットしてキャンプの時の料理に使えるのでは?と、さっそく試作してみた。
 ピーで包んだギョウザとかわらない食感で、おいしかったです。
なによりも簡単に出来るのが魅力。
是非お勧めします。  

材料(4人前)
 豚ミンチ 400g     玉ねぎ(中) 1こ   うどん玉   2こ
ニラ   1~2束     卵      4こ   サラダ油
塩、こしょう  適宜    タレ(味ポン)     ラー油

作り方
  玉ねぎ、ニラをみじん切りし、豚ミンチ肉、卵とまぜあわせる。
  好みの量の塩、コショウをする。
  うどんは適当にきざみ、①にまぜる。
  フライパンにやや多めの油を入れ③の材料をスプーンで適当な大きさで入れる。
  かるくこげめがついたらOK 熱い内にタレをつけて召し上がる。

(広島第26団 BS隊) 

隊集会でのゲーム(広島26)


わが団の隊集会でのゲーム 
「7つのまちがいさがし」

 日曜日の朝は、新聞の切り抜き作業とそのコピーに始まる。
それは、中国新聞の「7つのちがい」の欄である。
毎週9時から礼拝を行い、開会儀礼そしてプログラムの展開にいたる。
 やや、あきてきたころを見計らってゲームの時間となる。
ここで使うのが、用意した「7つのまちがいさがし」だ。
ある時は制限時間10分間でいくつ見つけるか、またある時は無制限で全て見つけるまでタイムを競う。
 スカウトのゲームである「キムスゲーム」の変わり版といったところで、スカウトたちはその間の集中力がすさまじい。
1位となったスカウトが翌週の1位の場所に鎮座し、以下成績順でならびが決る。
週がわりでその順位がかわることから意気込みやすさまじい。
 ほとんどのスカウトはその日の新聞は見ておらず、ゲームとしてのたのしさが十分に味わえるプログラムとなっている。
 他の団でも実施されてみてはいかがですか?   
(広島第26団 BS隊)